附中の保健便り『ほけんだより』を保護者や地域の方々に向けて発信し,生徒たちの心と体の健康に向けての本校の取組や提案を伝えていきます。
※このファイルをご覧いただくには、Adobe Reader が必要になります。
令和5年度
NO |
タイトル |
発行日 |
詳細 |
No 04 |
明日から夏休みです! |
R04.07.14 |
PDF |
No 03 |
熱中症・食中毒に注意しましょう! |
R05.07.14 |
PDF |
No 02 |
5 月31 日(水)は腎臓検診があります |
R05.05.30 |
PDF |
No 01a |
保健室の利用について 【1年生へ】 |
R05.04.11 |
PDF |
No 01b |
保健室の利用について 【2・3年生へ】 |
R05.04.10 |
PDF |
令和4年度(バックナンバー)
NO |
タイトル |
発行日 |
詳細 |
No 07 |
12月1日は「世界エイズデー」 |
R04.11.30 |
PDF |
No 06 |
色覚について |
R04.10.26 |
PDF |
No 05 |
9月9日は救急の日 |
R04.09.2 |
PDF |
No 04 |
熱中症を予防するためには |
R04.07.15 |
PDF |
No 03 |
6月4日~10日は歯と口の健康週間です。 |
R04.06.8 |
PDF |
No 02 |
熱中症にも注意しましょう! |
R04.05.26 |
PDF |
No 01a |
保健室の利用について 【1年生へ】 |
R04.04.11 |
PDF |
No 01b |
保健室の利用について 【2・3年生へ】 |
R04.04.11 |
PDF |
令和3年度(バックナンバー)
NO |
タイトル |
発行日 |
詳細 |
No 11 |
新型コロナウイルス感染症予防を春休みも引き続き徹底しましょう!! |
R04.03.18 |
PDF |
No 10 |
マスクの正しい着用でコロナ対策& 花粉症対策 |
R04.02.21 |
PDF |
No 09 |
受験生は「健康第一」 |
R04.01.13 |
PDF |
No 08 |
冬休み後、みんな元気で迎えられるように |
R03.12.22 |
PDF |
No 07 |
こまめな喚起を心がけましょう |
R03.11.02 |
PDF |
No 06 |
継続!感染症対策 |
R03.10.01 |
PDF |
No 05 |
再確認!新型コロナウイルスの感染予防対策 |
R03.09.02 |
PDF |
No 04 |
熱中症 症状別重症度と対策 |
R03.07.16 |
PDF |
No 03 |
不織布マスクの着用方法と注意点 |
R03.06.04 |
PDF |
No 02 |
マスクの効果について |
R03.05.11 |
PDF |
No 01 |
保健室の利用について |
R03.04.08 |
PDF |
令和2年度(バックナンバー)
NO |
タイトル |
発行日 |
詳細 |
No 13 |
保健室の来室状況等からわかる附中生の健康課題 |
R03.03.16 |
PDF |
No 12 |
花粉症を予防しよう |
R03.02.24 |
PDF |
No 11 |
換気と手洗いを徹底しよう |
R03.01.26 |
PDF |
No 10 |
Withコロナ 不安に負けない自分 |
R02.12.23 |
PDF |
No 09 |
心の健康に関心を持ち、よりよい生活を考えよう |
R02.11.11 |
PDF |
No 08 |
あなたの視力は大丈夫? |
R02.10.28 |
PDF |
No 07 |
新人戦前の健康管理 |
R02.09.17 |
PDF |
No 06 |
夏休みも,新型コロナウイルス感染症の予防に努めましょう! |
R02.08.03 |
PDF |
No 05 |
マスク熱中症に注意しましょう!(2ページ) |
R02.07.08 |
PDF |
No 04 |
附中の新しい生活様式(2ページ) |
R02.06.01 |
PDF |
No 03 |
休校中の生活等に関るアンケートの集計結果 |
R02.05.13 |
PDF |
No 02 |
規則正しい生活をしよう |
R02.05.07 |
PDF |
No 01 |
新型コロナウイルス感染症を予防しましょう |
R02.04.08 |
PDF |